2003年4月01〜15日


2003/04/14
FSB 800MHz対応Pentium 4 3.0GHzが発売直後に全回収詳細
Intel側から「Intelラボのバリデーションテスト中に、ごく限られた量ではあるが不具合が見つかった」との発表があり、急遽回収したようです。

Canterwoodことi875Pチップセット搭載マザーがアキバでデビュー詳細
AOpen「AX4C Max」とASUS「P4C800 Deluxe」の2製品がアキバに登場しました。気になる「P4C800 Deluxe」のメモリーですが、マニュアルを見るとnon-ECCメモリーも使用可となっていました。マニュアルはここからダウンロードできます。
i875Pチップセット搭載マザーのレビューがここに掲載されています。

2003/04/13
nVIDIAのDetonator43.51Beta版がリリースされてます。ダウンロードはここから。

2003/04/12
ATIのRADEON9800Pro販売開始です。詳細
最高速グラフィックカード、ATIのRADEON9800Pro搭載カードがアキバで販売開始されました。コア380MHz/メモリー680MHzのようです。(RADEON9700Proはコア325MHz/メモリ620MHz)

2003/04/11
アキバミニミニ情報。
ASUS WORLD 4月号を入手しました。Canterwood、Springdaleマザーが掲載されていましたので仕様の一部を掲載します。

  P4C800Delux P4P800Delux P4P800 P4P800-VM
CPU ・Socket478 Pentium4/Celeron 3.06GHz+、Prescott
・Hyper-Threading Technology ready
Chipset ・intel 875P(Canterwood)
・ICH5R
・intel Splingdale-PE
・ICH5R
・intel Splingdale-G
・ICH5
FSB 800/533/400MHz
Memory Dual Channel Memory、4×184pin DIMM Socket Max 4GB
PC3200/PC2700/PC2100 ECC(or non-ECC) DDR SDRAM PC3200/PC2700/PC2100 non-ECC DDR SDRAM
VGA - intel Exterme Graphics2
Expansion Slot 1×AGP Pro/8X 1×AGP 8X(1.5Vonly)
5×PCI 3×PCI
1×ASUS Wireless LAN Connector -
IDE ICH5R 2×UltraDMA100/66/33 2XUltraDMA100/66/33
Promis20378
2×ATA133/100/66/33
VIA VT6410
2×ATA133/100/66/33
-
Serial ATA ICHR5 2×Serial ATA 2×Serial ATA
Promis20378 2×Serial ATA -
RAID ICH5R Serial ATA RAID0 (WindowsXP only) -
Promis20378
Serial ATA+Parellel ATA 
RAID0、1、10
VT6410 Parellel ATA 
RAID0、1、0+1
-
Audio ADI 6-Channel CODEC
IEEE 1394 VIA 6307 2 Port -
LAN 3Com 10/100/1000 intel 10/100
その他 S/PDIF、8 USB 2.0
Form Factor ATX microATX

Prescottに対応しているのでこれはちょっと嬉しいかも。ただし、P4C800Deluxは、non-ECCメモリーが使用できないようなので購入には注意が必要です。(4/14、マニュアルを見るとnon-ECCメモリーも使用可となっていました。マニュアルはここからダウンロードできます。)
P4P800DeluxとP4P800は、AGPスロットとPCIスロットの間が広くなっていて、GeForceFX5800ultraのような2スロット分使用するグラフィックカードでもPCIは5スロット全部使用できるような設計になっています。

アキバにRADEON 9800 Pro搭載ビデオカードのパッケージが次々に展示、早くも今週末登場か。詳細
一部のショップでは、デモも開始していました。

GeForce FX 5800/5200搭載製品が続々、一部品薄解消詳細
GeForce FX 5800ultraも大量に入荷されているようです。詳細

次世代GPUは「Programable Shader 3.0+PCI Express x16」。詳細
次世代GPU、ATIのR400、nVIDIAのNV40共にPCI Express x16インタフェースとなるようですが、そうなると、R350がAGPバス最後になります。しかし、R400の登場前にAGPバスのモデル(R380?)がもうひとつ登場しそうです。当然、nVIDIAもNV35を登場させた後、NV38とか登場させるものと思われます。

2003/04/09
RADEON 9800の性能向上の鍵はメモリ性能の向上。詳細
ATIは、このRADEON9800Proでも着実に成果を出しています。nVIDIAは、最悪の事態で一部ではGeForceFX5800ultraは生産終了との噂が流れています。やはり、「3Dfx」の「FX」を使ったのがいけなかったのでしょうか。

ATI、ALL-IN-WONDER 9800 PROを発表。詳細

2003/04/05
800MHz QPB(Quad Pumped Bus)のintel Pentium4の登場時期が明らかに。詳細
4月14日に発表予定のintel875P(Canterwood)チップセットと同時期にFSB800MHzのPentium4 3.06GHzも登場するようです。ただし、3.2GHzの登場は6月に延期したようです。 Springdale (i865)チップセットとHyper-Threading technologyをサポートしたPentium4 2.40C、 2.60C、2.80Cは5月20日に登場してくるようです。価格は、2.4Cで$178(約2.1万円)、2.6Cで$218(約2.6万円)、2.8Cで$278(約3.3万円)になります。

2003/04/04
回転数1万回転のSerial ATA HDDの登場。詳細
WesternDigitalから回転数1万回転のSerial ATA HDD「WD360GD」が登場。容量は36.7GB、最大内部転送速度が102MB/s、読込み時の平均シーク速度は5.2ms、バッファ容量は8MB、プラッタ枚数不明、騒音はアイドル時32dBA、とかなりのパフォーマンスが期待できそうですが、容量の割りに高価でSCSI HDD並みです。

nVIDIAの新ステッピングnForce2を搭載したEP-8RDA3+マザーは今月下旬発売予定。詳細
マスターシードから今月下旬にFSB400MHzをサポートした新ステッピングのnForce2を搭載したEP-8RDA3+マザーを国内発売予定。EPoXのサイトのトップページにEP-8RDA3+の文字が表示されていますが、詳細仕様はまだ掲載されていません。

2003/04/03
nVIDIAの次期GPU NV35は来月発表。詳細
NV35はGeForceFX5800ultra(NV30)を大幅に改良して登場するようです。メモリーはDDRUから通常のDDRに変更、メモリーバスは256bitになるようです。

ATI、RADEON 9800 PRO/MOBILITY RADEON 9600などを国内発表。詳細

FSB400MHzをサポートした新nForce2チップの画像。新チップ画像旧チップ画像
新しいnForce2のチップはrevision A1となっていて、旧チップにあった丸いシルバーの部分が無くなっています。マザーはEPoXのEP-8RDA+のようです。EPoXは確か、EP-8RDA3+からが新しいチップになると思っていましたが、ABITのNF7-Sマザーのように最新のリビジョンのマザーでも、チップが最新のになっている可能性有るってことでしょうか。

2003/04/02
ATIのRADEON9800Proのコアクロック。詳細
今月中に登場予定のRADEON9800Proですが、コアクロック400MHz、メモリークロック460MHz(DDR920MHz)のようです。RADEON9800はちょっとクロックが低くて、コア325MHz、メモリー310MHz(DDR620MHz)のようです。

2003/04/01
intel Celeron2.3GHzと2.4GHzの正式発表とステッピング変更。詳細ステッピング変更
Celeron2.3GHzと2.4GHzは、先週末にアキバでフライング販売開始されています。ステッピングは、C-1からD-1へ変更と発表。出荷は7月下旬以降の予定。Pentium4のステッピング変更はすでに発表済みです。

DDR400MHz SDRAMとAthlonXPプラットフォームの組み合わせによるパフォーマンスチェック。詳細
DDR400MHzをサポートしているnForce2チップセット搭載のABITのNF7マザーを使用し、メモリー設定をいろいろ変えてのパフォーマンスチェックです。メモリーチューニングに役立つのではと思いますので参考にしてはいかがでしょうか。

inserted by FC2 system