2003年2月16〜28日


2003/02/27
アキバミニミニ情報。
・AMD AthlonXP3000+、2500+のリテールパッケージ販売されていました。
本日、AthlonXP2500+バルクをゲットしました。レビューはもうしばらくお待ちください。画像です。

2003/02/26
intelのFSB800MHzをサポートしたチップセット搭載マザーカタログ画像です。画像
Asusのカタログのようでマザーのモデルは「P4C800」となっています。
仕様は
・CPU:Socket478 Pentium4/Celeron 3.6GHz
・チップセット:intel Canterwood、ICH5R
・DDRデュアルチャネルサポート(PC3200/PC2700/PC2100)、最大4GB
・AGP Pro/8X 1スロット、PCI 5スロット、Promis 20378コントローラー(RAID)
・ICH5R サポート 2 Serial ATA、6チャンネルオーディオ、IEEE1394、Gigabit LAN(3COM  3C940)
チップセットがSpringdale(i865PE/G/P)ではなくCanterwood(i875P)になっています。このマザーの登場時期は不明ですが、来月のCeBITでは発表されるのではと思われます。また、3.6GHzまでのサポートとなっているのは注目ですね。Northwoodは3.4GHzまでのはずですから、Prescottをサポートするのでしょうか。それとも、Northwoodは3.6GHzまでリリースするのでしょうか。謎です。

nVIDIAがAthlonデュアルCPU用チップセットnForceFXを準備中。詳細マザーの図面
nVIDIAは、AthlonデュアルCPU用チップセットnForceFXを準備しているようです。図面には、EZplugが2つ付いているのでAsus製マザーではないかと思われますが、当のAsusは否定しているようです。
仕様は
・AthlonMP用Socket462デュアル
・AMD 8131 Hyper Transport PCI-X Tunnel
・DDRデュアルチャネル(DDR200、266、333、400MHz)、4スロット、最大4GB
・AGP 8X 1スロット
・PCIバス 5スロット(BlueMagic PCI、32-bit/33MHz、64-bit/66MHz PCI)
・Gigabit LANコントローラー
・Silicon Image Serial ATA RAIDコントローラー
AMDデュアルCPU用のチップセットはAMDからも760MPが出ていますが、性能的にはnForceFXの方が高そうに見えます。しかし、信頼性、安定性はどうなんでしょうか。登場してくれれば面白いのですが。ちょっと興味をそそるマザーですね。

2003/02/25
nVIDIAからDetonator42.82がリリースされています。ダウンロードはここから。
Quadroのドライバーの中にありました。3DMark03のスコアは「1651」でしたので、即Omegaドライバーに戻しちゃいました。

ATIのページに「Are You Ready For More ?」が?
R350ことRADEON9800Proの発表が近いんでしょうか。でも、GeForceFXの時は、「Are You Ready ?」だったけど、パクリですかね。それとも、ジョークでしょうか。

2003/02/24
AMDのAthlonXPとintelのPentium4が価格改定しました。AthlonXP価格表Pentium4価格表

  新価格
AthlonXP Pentium4 AthlonXP Pentium4
3000+ 3.06GHz $588 $589
2800+ 2.8GHz $375 $375
2700+ - $267 -
2600+ 2.6、2.66GHz $241 $241
  2.5、2.53GHz   $193
2400+ 2.4、2.4B GHz $141 $163
2200+ 2.2、2.26GHz $107 $163
2100+   $92  
2000+ $81
1800+ $67
1700+ $54

価格の対比をしてみました。AthlonXP2600+から上はPentium4とほぼ同じ価格となってAthlonXPは高くなったって感じがします。表の中ではAthlonXP2200+がPentium4 2.2GHz、2.26GHzよりお買い得感のある価格となっています。
更にPnetium4は、ステッピングをC1からD1にリビジョンアップするようです。詳細

2003/02/22
intel865チップセットのベンチデータ。詳細
現在、IDFが開催されていますが、FSB800MHzをサポートしているi865チップセットを使用したマザーボードの展示も行われているようです。i865、i850、E705、i845PEチップセットのベンチ比較データです。i850E、E7205の約1.3倍のパフォーマンスです。このチップセットとFSB800MHzをサポートしたCPUが登場すれば、Athlon64に十分対抗できるのではと思います。今年は、AMDが優位と言われてきましたがAthlon64が9月リリースとずれ込んでいるので、形勢逆転ってとこでしょうか。

nVIDIA Omega Drivers for Win2k/XP/9X/Me v1.4230がリリースされています。ダウンロードはここから。
nVIDIAのDetonator 42.30をベースにした最新のOmegaドライバーです。3DMark03のスコアは「1819」と42.86よりはいいです。

グラフィックスバスは「AGP 8X」から「PCI Express x16」へ。詳細
intelがIDFで「PCI Express x16」の概要を発表。これを読むと、後1年で現在のAGPからPCI Expressへ一気に移行が始まるようです。AGPとPCI Expressのコネクタは同じようですが、AGPはパラレルバスでPCI Expressはシリアルバスだし、供給電力も違うみたいだし、現在使用しているカードが使えなくなっちゃう感じですね。

2003/02/21
“Barton”コア搭載の「Athlon XP 2500+」と「Athlon XP 3000+」が同時に登場。詳細
AthlonXP3000+は先週の発表されてから、2週間で販売開始です。AthlonXP2500+はAMDからの発表がまだありませんが先行しての販売で、マザーとの抱き合わせ販売です。来週にはリテール品が流通するようです。

ELSA製のQuadro FX搭載ビデオカード発売開始です。詳細
GeForceFXベースのグラフィックスワークステーション向グラフィックカードですが、GeForceFX5800ultraよりはクロックを下げた仕様となっています。しかし、Quadro FX 2000は大きいGPUクーラーのためAGPスロット以外にPCIスロットを1つ使用します。「Dawn」をデモしているショップがあり、美しいのと動きがスムーズなので見入ってしまいました。
気になるGeForceFX5800ultraですが、MSIが発表したのとQuadro FXが発売されたことによってアキバに登場も近いのではと思われます。

アキバミニミニ情報。
・20日に行ったのですが、未発表のAthlonXP2500+を価格表に掲載しているショップありました。まだ、価格が入っていませんが登場は間近のようです。

2003/02/19
200,000アクセス達成いたしました。。。。。。。。m(_ _)m

nVIDIAのDetonator42.90betaドライバーがリリースされています。ダウンロードはここから。
解凍した後は、必ずNVDW.infを上書きしてからインストールしてください。インストールは自己責任でお願いいたします。

MSIがGeForce FX搭載カード「FX5800」シリーズを発表。詳細
発売時期未定ながらも、とうとう発表されました。コアクロック500MHz/メモリー1GHzの「FX5800 Ultra-TD8X」とコアクロック400MHz/メモリー800MHzの「FX5800-TD8X」で店頭予想価格は、「FX5800 Ultra-TD8X」が6万円前後、「FX5800-TD8X」が5万円前後とのことです。しかし、気になるのは、GeForceFX5800ultraの「FX5800 Ultra-TD8X」がどのくらいの数量店頭に並ぶかですね。いままでの情報からかなり少ないのではと思われます。

2003/02/18
nVIDIAがベンチマークソフトの3DMark03に異議。詳細
前に紹介したベンチ結果を再度見ると、GeForceFX5800ultraのスコアが「6,000」を超えていればいざ知らず、この結果ではRADEON9700Proに大差を付けているとはいい難いですね。確かに、このままではnVIDIAが大打撃を受けることは間違いないかも知れませんが、来月に発表を予定しているATI R350の性能を上回るようなNV35を早くリリースする方が賢明のような気がしますけどね。それとも、NV35のリリースもかなり遅れるのでしょうか。

ATIのR350は近日発表、nVIDIAのNV31とNV34も近日発表。ATIの詳細nVIDIAの詳細
3月にはドイツのハノーバーでCeBITが行われますが、そこで、ATIはR350、nVIDIAはNV31とNV34を発表する予定のようです。しかし、既に第2ラウンドはスタートしているようで、ATI R400とnVIDIA NV40の話に移っているようです。狙い目は、3月登場予定のR350か、第2四半期中に登場するNV35ですが、もうちょっと待って、R400かNV40って選択もアリですね。

inserted by FC2 system