2003年1月16〜31日

2003/01/31
AMDはBartonコアのAthlonXP3000+を2月に投入予定、しかし、Athlon64は9月に延期。詳細
Bartonコアは予定通り2月10日に投入してくるようですが、Athlon64は9月に延期されてしまいました。この度重なる延期は、AMDにとってかなり不利な展開になりそうです。intelはAthlon64の対抗手段として3月にCPUバスクロック800MHzのPentium4 3.2GHzを投入してくる予定なので、intelに余裕を与えてしまうことになってしまいます。また、Athlon64が9月に投入されると言うことは第三四半期になり、intelは第四四半期には製造プロセス90nmのPrescottを投入してくる予定なので、intelにかなり有利な展開になってしまいます。
この調子でAthlon64がどんどん延期になると当初の予定から1年近く遅れることになります。AMDさん、頑張ってちょ〜。

nVIDIAがGeForce FXのプロトタイプの公開と参考出荷価格を明らかにした。詳細
nVIDIAが公開したGeForceFX搭載カードのプロトタイプ写真は昨年の発表と同じで、最上位モデルのGeForceFX5800ultra(コア500MHz、メモリー1GHz)の参考出荷価格を$399(47,300円程度)と発表したようです。下位モデルのGeForceFX5800はそれより若干安価(4万円前後だといいですが)になるようです。
ベンチデータ比較ではRADEON9700Proに大差をつけることは出来なかったようですが価格が5万円を切っているので納得できるかなって感じです。でも、RADEON9700Proは4000〜5000円の価格引き下げを予定しているので選択に悩みますね。

2003/01/30
デュアルチャネルDDR SDRAM対応のSiS655搭載Socket 478マザーが登場。詳細
DDR333メモリのデュアルチャネルに対応のPentium 4用チップセットSiS655を搭載したGIGABYTE製「GA-8SQ800 Ultra」がアキバに登場です。価格は1万円台中盤と手頃なのが大きな魅力となっています。しかし、搭載チップはA0ステップでHyper-Threading機能使用には仕様制限があるようです。
3万円を超えるE7205搭載マザーボードと比べるとかなり安いので非常にコストパフォーマンスの高いマザーです。

nVIDIAのGeForceFXリリース後、数週間でATIのR350がリリースされる予定。詳細
nVIDIAのGeForceFXが2月上旬にはリリース予定ですが、その数週間後にはATIがR350をリリースしてくるようです。
GeForceFXは性能面でRADEON9700Proに大差をつけている訳ではないので、R350が登場するれば高性能の座はまたATIに戻ってくることになると思われます。それと、GeForceFXは12層基板ですがR350は10層基板で登場するようなので、価格面でもR350が優勢になりそうです。やはり、GeForceFXの三日天下は現実になりそうです。

AMDのBartonコアAthlonXP3000+は2月に発表予定、nVIDIAはシステムバス400MHz化を強力にプッシュ。詳細
BartonコアのAthlonXP3000+はDDR333MHzで2.25GHzの仕様のようです。また、nVIDIAはnForce2の性能を十分に発揮するためにはシステムバス400MHz化が必要と強力にプッシュしているようです。しかし、VIAはKT400では技術的に難しいと説明しているようです。DDR333化はnVIDIAがAMDにかなり働きかけて成功しているので、今回も、DDR400化は実現しそうな予感がします。

DDR400がJEDEC標準に。詳細
これで安定性や互換性の問題が解消されると思われます。また、電圧の仕様は2.6V±0.1Vに決定したようです。

2003/01/29
intelは2度値下げする予定、AMDも2月に値下げ予定。詳細
intelはデスクトップ版Pentium4を2月下旬と3月の2段階で値下げを計画しているようです。
  現在 2月下旬 3月
3.2GHz - - $637
3.06GHz $637 $589 〜$401
2.8GHz $401 $375 〜$260/275
2.66GHz $305 $241 〜$193/208
2.53GHz $243 $193 〜$163/178
2.4GHz $193 $163 〜$163/178

3月には、Pentium4 3.2GHzが登場する予定で、それに合わせてシステムバス800MHzに対応したSpringdaleチップセットもリリースするようです。また、Hyper-Threadingの対応は下位モデルの2.4GHzから行われ未対応モデルに対して$15高くなるようです。(3月の右側の価格はHyper-Threading対応版)
AMDも来月にはBartonコアのAthlonXP3000+を発表する予定で、その際に既存製品の価格引下げを予定しているようです。
昨年と同様にBartonコア発表だけってことは無いですよね。1〜2ヶ月経ってから販売されるのはもう勘弁ですね。

2003/01/28
nVIDIA 最新GPU GeForceFXベンチデータの比較こちらが見やすいです。詳細
RADEON9700ProもDirectX9に対応していて使用されたベンチソフトはDirectX9に対応して無いという条件は同じなので、GeForceFXの結果はいただけませんね。それに、巨大なGPUクーラーで1スロット余計に使用するし、ファンの音もかなり五月蝿いし。。。期待ハズレかな〜???

久しぶりのパーツレビューです。ちょっと、時流に乗り遅れてますがSocket478 i850E搭載マザー「P4T533/R」のレビュー追加しました。

2003/01/27
nVIDIA 最新GPU GeForceFXのベンチデータが掲載されています。ベンチ1ベンチ2ベンチ3
いよいよ発売間近でしょうか、ベンチデータがいろいろ掲載されています。しかし、前評判ではGeForce4Ti4600の2.5倍とのことでしたが、それほどの差は無いようです。また、RADEON9700Proとの比較ではゲームベンチによっては高解像度でGeForceFXより良い結果になっているのもあります。
この性能だと、この第一四半期中に出てきそうなATIのR350に抜かれちゃいそうですね。三日天下で終わりそうな気配です。
ATIは、GeForceFXの発売に合わせてRADEON9700Proの価格引下げを行うようです。「価格引下げ」という言葉、う〜む、そそられます。

2003/01/26
nVIDIA 最新GPU GeForceFXは2種類ある。詳細
GeForceFXには、2種類のコアがあるようです。
GeForceFX 5800 Ultra→コアクロック500MHz、メモリークロック1000MHz
GeForceFX 5800        →コアクロック400MHz、メモリークロック800MHz

2003/01/25
ATI 最新GPU R350の仕様。詳細
3月にはリリースされるのではと予想されているATI R350ですが、その仕様です。
・製造プロセス0.13μm
・ダイサイズ 〜150mm2
・コアクロック 400〜425MHz
・メモリー 128MB 2.5ns GDDR クロック800MHz
・メモリーバンド 25.6GB/S
・8 pipelines, 2 Textures Per Pipe
・Full DirectX 9 Support
・Radeon 9800 or 9900 brand name
・ATI's R350 will beat GeForce FX in eight out of 10 benchmarks
・Priced around US$430(約5.1万円)
nVIDIAのGeForceFX早いのかはまだわかりませんが、登場が楽しみです。

AMD Bartonコア AthlonXP2800+のレビューです。詳細
2月10日にリリース予定のBartonコアですが、2次キャッシュは512KBとThorougbredコアの倍になっています。コアの画像を見るとThorougbredコアより横長になっています。登場が楽しみです。

AMD 最新ロードマップ。詳細
ClawHammer以外に、Parisの登場は先日掲載した通りですが、新たにVictoria(90nm)が追加されています。これは、
Athlon 64 1MB L2版ClawHammer(0.13μm)→San Diego(90nm)
Athlon 64 256KB L2版Paris(0.13μm)    →Victoria(90nm)
というように移行されていくようです。また、リリース時期は2004年Q1となってますが、私の考えでは、IBMとの技術提携が行われているので前倒しになるのではと予想しています。

2003/01/24
ABITが1200MHzRDRAM対応のSiS R658チップセット搭載マザー「SI7」を発表。詳細
SiS R658チップセットは1200MHzRDRAMをサポートしたことにより、メモリー帯域幅は4.2GB/Sから4.8GB/Sに上がるためかなりの性能を発揮するものと思われます。でも、RambusのRDRAMは主流メモリーから外れてしまっているので、ハイエンド分野を狙ったニッチ的な製品ですね。

nVIDIAのDetonator 42.51 Win2K/XP用ドライバーLeak版です。ダウンロードはここから。
42.70もリリースされていました。ダウンロードはここから。

2003/01/23
AMD Bartonコアが2月10日にリリース予定。詳細
3000+は流通量が少ない模様です。また、AthlonMP2600+も登場してくるようで。AthlonMP2600+バルクはDDR266版のようです。

  バルク BOX
AthlonXP2500+ $169(20,280円) $177(21,240円)
AthlonXP2800+ $364(43,680円) $372(44,640円)
AthlonXP3000+ $571(68,520円) $579(69,480円)
AthlonMP2600+ $265(31,800円) $273(32,760円)

円は$1=120円換算です。私にとってはAthlonXP2500+が買いやすい価格です。後は、ちと高いです。最近、intelとの価格差が無くなってきたような気がします。

PowerLeapからHyperThreadingに対応していないチップセット用アダプター。詳細
HyperThreadingに対応していないi850, i845/G, SiS645/648/655のチップセット用にHyperThreadingに対応できるアダプターをテストしているようです。価格、発売時期は未定のようです。

2003/01/20
AMD Bartonコア(L2 512KB)のAthlonXP2500+の画像とベンチ比較です。詳細
2月初めに登場予定のAMD Bartonコア AthlonXP2500+の画像で、動作クロックはFSB166×11=1826MHzです。ベンチ比較は、ThoroughbredコアのAthlonXP2200+をFSB200×12=2.4GHzにクロックアップ(Bartonコアも同じくクロックアップ)して比較しています。SiSoft Sandraでは、ほとんど差がありませんが、PC Mark2002、3DMark2001、Superπでは2キャッシュ512KBの効果で、Bartonコアの方がスコア上になっています。

2003/01/19
nVDIA 最新GPU GeForceFXチップには3タイプある。詳細
リークした、Detonator 42.01ドライバーには、NV30.1、NV30.2、NV30.3が定義されているようです。これは、NV25だと、ドライバー内での定義はNV25.1=Ti4600、NV25.2=Ti4400、NV25.4=Ti4200になっているので、これと同じようにNV30には3タイプのチップが存在していることになります。

intel E7205チップセット搭載マザーで格安のAopen「A4XR Plus」のレビュー記事。詳細
デュアルチャネルDDR SDRAMをサポートした最新チップセットintel E7205で、マザーは高価なのですが、その中でもAopenの「A4XR Plus」マザーは格安ですが、オーバークロック機能は、なかなかのものです。
CPU Bus Speed 66〜255MHz、
DDR Voltage 2.50V、2.55V、2.60V、2.65V、
AGP Voltage 1.50V、1.55V、1.60V、1.65V、
CPU Voltage MAX1.85V(0.025Vに変更)。 

2003/01/18
AMD 2003年リリース予定のデスクトップロードマップです。詳細
新しいところでは、2次キャッシュ256KBのParisの登場です。また、製造プロセス90nmのSanDiegoは当初2004年でしたが、先日のIBMとの技術提携によりリリースが早くなっています。

コードネーム 2003 Q1 2003 Q2 2003 Q3 2003 Q4
Athlon64 SanDiego 90nm SOI
ClawHammer(L2 1MB) 2800+ ,3100+,3400+ 3700+ 4000+
Paris(L2 256KB) 3200+ 3500+
AthlonXP Barton(L2 512KB) 2500+ ,2800+,3000+ 3200+


デュアルチャネルDDR対応のGIGABYTE製SiS655搭載マザー展示開始。詳細1詳細2
Pentium 4用チップセットでデュアルチャネルDDR対応のSiS655チップセットを搭載したマザーが展示開始されています。発売予定は2月上旬で、価格は2万円台中盤とintelのE7205チップセット搭載マザーより安いので人気を呼びそうです。
GIGABYTEの「GA-SINXP1394」のレビュー記事はここですので参考に。オーバークロック機能は豊富そうです。

2003/01/17
AMDのHammerは4月に登場。詳細
AMDの次世代K8プロセッサー(コードネーム:Hammer)は4月に登場するようです。同時に、intelの846(コードネーム:Springdale)チップセットもリリースされるようです。
来月には、Bartonコアがリリースされる予定ですし、そろそろAMDの反撃開始の狼煙が上がったという感じでしょうか。対するintelはHammer登場に合わせてPentium4 3.2GHzあたりを登場させてくるのでしょうか。

2003/01/16
nVIDIA GeForceFXのカウントダウン。詳細
今現在、「till 52days」となっています。これだと、3月10日ごろですね。ひょっとして、GeForceFXの登場は2月ではなく3月に延びのでしょうか???
予定価格、リリース時期の情報がいろいろ出てきています。

nVIDIA GeForceFX搭載カードの128MB版は$399.99。詳細
BFG Technologies (あまり聞かないメーカーですが)のGeForceFX搭載カードが$399.99(120円で、4.8万円)で予約販売されています。しかし、リリースは3/9となっています??搭載されるメモリー容量(128MB or 256MB)によっても価格が変わるかと思いますが、いままでの情報から最高9万円から最低5万円とかなり幅があります。

AMD BartonコアのAthlonXPは2月7日に登場予定。詳細
AMDは512KBの2次キャッシュを持つBartonコアが2月7日に登場させるようで、2500+、2700+、3000+が登場する予定です。また、マルチプロセッシングのAthlonMP2600+も同日登場するようです。

inserted by FC2 system