2004/09/26公開



ファンレス
        
RADEON9600(SAPPHIRE製)です

DVD再生など映像再生マシン用ファンレスヒートシンク・グラフィックカードとしては、ELSA GLADIAC 534(GeForceFX5200)に続いて2枚目、ATI製チップのRADEON9600(コードネームRV350)を搭載したSAPPHIRE製ATLANTIS RADEON9600カードを購入しました。RADEONカードとしてはRADEON9800Proに続いて2枚目になります。

RADEON9600カード本体 同梱内容 RADEON9600チップ

※コアチップは、RADEON9800Proと同じく鏡面仕上げになっています。

elixirの5.0ns品
MAX DDR400MHz

下はRADEON 9800Pro(R350)



SAPPHIRE ATLANTIS RADEON9600の仕様
バスシステム AGP 4x/8x(AGP 3.0 bus configuration) 0.8V/1.5V
グラフィックスコントローラ ATI RADEON9600(RV350) プロセッサスピード 324MHz
ディスプレイメモリ 256 MB DDR SDRAM 5.0ns 189MHz(DDR380MHz) 128-bit
RAMDAC 400 MHz
コネクタ アナログVGA 15ピン
DVI-I デジタルビデオ出力
TV-OUT
対応API OpenGL、DirectX 9.0
その他付属品 S-VIDEO コンポジット変換ケーブル、ドライバCD-ROM


RADEON9600、RADEON9800Pro の測定環境
CPU Pentium4 3.20GHz (3.4GHz OC、HT ON)
メモリー SanMax Winbond BH-5 チップ PC3200 CL2.5 256X2=512MB
マザーボード Asus P4C800-E Deluxe(i875P) BIOS  1017
HDD IBM Deskstar 7K250(80GB)
サウンドカード Creative Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio
OS WindowsXP Professional SP1 DirectX9.0c
ビデオカードドライバー ATIリファレンスドライバーCATALYST 4.8


GeForceFX5200 の測定環境(2003/08/18のデータ)
CPU AthlonXP2400+(定格2.01GHz)
メモリー Crucial Micronチップ256MB×2 = 512MB PC2100 CL2.5
マザーボード GigaByte GA-7DXR+(AMD761) BIOS  BIOS F9
HDD IBM Deskstar 120GXP(40GB)
サウンドカード Creative Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio
OS WindowsXP SP1 DirectX9.0a
ビデオカードドライバー nVIDIAリファレンスドライバー Ver44.90(ベータ版)


GeForce4Ti4600 の測定環境(2002/05/05のデータ)
CPU AthlonXP1600+(1.63GHz)
メモリー Crucial Micronチップ256MB PC2100 CL2.5
マザーボード EPoX-E8K7(AMD761)Rev1.1 BIOS  BIOS 1a17
HDD IBM Deskstar 120GXP(40GB)×1(FastTrak100 RAID0)
サウンドカード Criative SoundBlasterLive! X-Gamer
OS WindowsXP DirectX8.1
ビデオカードドライバー nVIDIAリファレンスドライバー Ver29.20 (CHAINTECHはVer28.32)


プロパティの内容 SiSoftware Sandra 2004 Standardの情報

※グラフィックカードの製造元は、「ATI Technologies Inc.」になっています。ベンダーIDとサブベンダーIDは同じ「1002」です。

標準クロック(スペック値より低めです)

 




ベンチマーク結果



3DMark03 build340

  クロック周波数設定
 コア クロック
 メモリークロック
RADEON9600
デフォルト
324MHz
189MHz
RADEON9800Pro
デフォルト
378MHz
337MHz
GeForceFX5200
デフォルト
250MHz
200MHz
解像度

1024×768 32bit

FSAA/Aniso None
  3DMark Score 2563 5912 1369
Game Test GT1-Wing of Fury(fps) 98.8 208.5 74.9
GT2-Battle of Proxycon(fps) 14.5 36.9 6.8
GT3-Troll's Lair(fps) 13.7 33.5 6.0
GT4-Mother Nature(fps) 17.1 37.4 7.5
CPU Test CPU Score 660 677 397
CPU Test1(fps) 70.4 72.4 39.1
CPU Test2(fps) 12.3 12.6 7.9
Feature Test Fille Rate (Single-Texturing) MTexcels/s 574.4 1684.9 598.6
Fille Rate (Multi-Texturing)MTexcels/s 1253.9 2911.6 705.2
Vartex Shader(fps) 8.5 18.1 4.3
Pixel Shader 2.0(fps) 22.7 53.2 7.2
Ragtroll(fps) 9.4 23.8 4.4
Sound Test  No Sound 62.0 63.8 25.1
24 Sound 55.1 56.4 22.7
60 Sound 49.9 50.9 21.6

※GeForceFX5200は、Build330でのベンチ結果。
 

3DMark03



3DMark2001SE build330

クロック周波数設定
 コア クロック
 メモリークロック
RADEON9600
デフォルト
324MHz
189MHz
RADEON9800Pro
デフォルト
378MHz
337MHz
GeForceFX5200
デフォルト
250MHz
200MHz
GeForce4Ti4600
デフォルト
300MHz
325MHz
解像度

1024×768 32bit 

FSAA/Aniso None 
3DMark Score 9517 17516 7385 10584
Game1-Car Chase-Low Detail (fps) 115.7 247.0 98.7 157.8
Game1-Car Chase-High Detail (fps) 61.4 89.9 47.4 54.4
Game2-Dragothic-Low Detail (fps) 137.6 292.3 121.9 191.0
Game2-Dragothic-High Detail (fps) 82.5 168.9 65.7 110.8
Game3-Lobby-Low Detail (fps) 152.2 241.0 112.5 145.1
Game3-Lobby-High Detail (fps) 84.9 105.8 55.2 66.0
Game4-Nature (fps) 44.4 121.1 34.4 51.1
Fille Rate (Single-Texturing) (MTexels/s) 665.2 2013.3 628.1 1071.6
Fille Rate (Multi-Texturing) (MTexels/s) 1281.4 2984.7 730.2 2324.4
High Polygon Count (1 Light) (MTriangles/s) 45.9 101.4 28.4 50.0
High Polygon Count (8 Lights) (MTriangles/s) 8.3 19.3 4.9 12.6
Environment Bump Mapping 135.8 204.9 67.4 179.8
DOT3 Bump Mapping (fps) 93.6 234.8 73.4 152.1
Vartex Shader (fps) 109.8 240.4 46.0 104.6
Pixel Shader (fps) 147.6 192.9 53.3 124.0
Advanced Pixel Shader (fps) 74.9 216.3 28.1 97.6
Point Sprites (MSprites/s) 11.0 43.6 12.1 30.4


3DMark2001SE

※GeForce4Ti4600 では3DMark2001 でベンチ取得。


N-Bench 3

クロック周波数設定
 コア クロック
 メモリークロック 

RADEON9600
デフォルト
324MHz
189MHz

RADEON9800Pro
デフォルト
378MHz
337MHz
FSAA

None

Over All 2277 2303
CPU BenchMark Score
Integer1 (Landscape) 2690 2737
Integer2 (Mandelbrot) 1631 1631
FPU 1(Flock) 2194 2203
FPU 2(Rigid Body) 1983 2010
CPU Over All 2124 2145
3D BenchMark Score
Ninja 1 2565 2597
Ninja 2 2459 2489
Grand Touring 2242 2359
Star Fighter 2457 2403
3D Over All 2430 2462

 

N-Bench3



N-Bench 2

クロック周波数設定
 コア クロック
 メモリークロック 

RADEON9600
デフォルト
324MHz
189MHz

RADEON9800Pro
デフォルト
378MHz
337MHz
GeForceFX5200
デフォルト
250MHz
200MHz
GeForce4Ti4600
デフォルト
300MHz
325MHz
FSAA

None

Over All 2518 2703 2275 2202
CPU BenchMark Score
Integer1 (Tunnel) 2827 2963 2827 2455
Integer2 (Mandelbrot) 2212 2225 2419 1926
FPU 1(Chase) 1730 1680 1963 1751
FPU 2(Rigid Body) 1223 1235 1993 1620
CPU Over All 1998 2025 2300 1938
3D BenchMark Score
Low 1 (Leaves) 2609 2567 2029 1893
Low 2 (Breath) 2119 2783 1673 2263
High 1 (Leaves) 3959 3867 2656 2933
High 2 (Breath) 3472 4308 2646 2775
3D Over All 3039 3381 2251 2466

 

N-Bench2


ゲームベンチ

Aquamark3 TRISCORE (1024X768 32bit,AA:None,Aniso:4x,Detaols:V.High)
Aquamark3 fps (1024X768 32bit,AA:None,Aniso:4x,Detaols:V.High)

QuakeVARENA (FPS,1280X1024 32bit)

Comanche 4 (Frame/Sec,1280X1024 32bit)
Comanche 4 (Tris/Sec,1280X1024 32bit)
Unreal Tournament 2003(Flyby,1280X960)
Unreal Tournament 2003(Botmatch,1280X960)
FINAL FANTASY XI Benchmark 2 (High Resolution)



チップとメモリーの温度
(クロックはデフォルト、室温28℃、3DMark03動作時の温度測定)

 
    RADEON9600 RADEON9800Pro GeForceFX5200 GeForce4Ti4600
チップ 無負荷 47.5℃ 53.7℃ 58.0℃ 48.0℃
ベンチ動作中 60.9℃ 68.2℃ 65.4℃ 53.8℃
メモリー 無負荷 49.3℃ 51.2℃ 42.7℃ 37.3℃
ベンチ動作中 67.4℃ 83.2℃ 54.3℃ 49.8℃

※RADEON9800Pro、GeForce4Ti4600(GLADIAC925ViVo)、GeForceFX5200(GLADIAC534)は前回までの評価時のデータを使用。


総評


1)2年前のハイエンド・グラフィックカードを超える性能
カードデザインは、今では珍しくないリファレンスデザインと思われます。出力コネクタは、アナログVGA 15ピン、DVI-I デジタルビデオ出力、TV-OUTの3種類で、標準的なものになっています。
ベンチは、2年前ハイエンド・グラフィックカードだったELSA GLADIAC 925ViVo(搭載チップはGeForce4Ti4600)と比較しましたが、現在のメインストリーム用RADEON9600カードの方が性能は上回っています。手元にはありませんが、nVIDIAのGeForceFX5600も同じくGeForce4Ti4600を超える性能だと思われます。最近のメインストリーム用グラフィックカードの性能の高さには驚かされます。しかし、このカードで最新の3Dゲームを快適にプレイすることは難しいかもしれません。

2)以外に高かったメモリー温度、でも静音マシン用に最適
オーバークロックに一応挑戦してみましたが、クロックを上げることはほとんど無理でした。ファンレス・ヒートシンクなので、このカードでオーバークロックは無茶かもしれませんが、ELSA GLADIAC 534(GeForceFX5200)では、クロックアップできたのでちょっと残念です。また、コアチップ温度は、GeForceFX5200より低かったので予想した通りですが、以外にも「elixir」メモリーチップの温度がGeForceFX5200で使用されていた「Hynix」よりも高かったのは予想外でしたが、3Dゲームをしなければ気にする必要はないかと思います。
ファンレス・ヒートシンクなので静音マシン用としては、GeForceFX5200と同じくお勧めのカードだと思います。文字表示や発色はATi製チップ、nVIDIA製チップ共に極端な差が無い(私の目では差があるかよく分かりませんでした)ので、どちらがいいかは個人の好みで購入するといいかと思います。

※オーバークロックは自己責任で行ってください。

inserted by FC2 system